コンテンツへスキップ
松阪市立小野江小学校
  • ホーム
  • 学校活動の様子
  • お知らせ
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 校歌
    • 沿革
  • 配布物
    • 学校だより
    • CSだより
2025年5月19日

お手伝い、ありがとうございます!(1年・6年)

1年生の教室に、5,6年生が給食の片付けのお手伝いに来てくれています。重たい食缶を手際よくワゴンに乗せていく姿はとても頼...

カテゴリー 1年/6年/学校活動の様子
2025年5月19日

おはなしの会(1年)

12日(月)、三雲おはなしの会の方に来ていただき、1年生に読み聞かせをしてもらいました。一生懸命お話を聞いて、驚いたり笑...

カテゴリー 1年/学校活動の様子
2025年5月16日

地震、津波を想定した避難訓練

16日(金)5限目が始まって少ししたところで、「防災訓練です。緊急地震速報が入りました。」と、放送がありました。子どもた...

カテゴリー 学校活動の様子
2025年5月15日

「なんじゃもんじゃ」(2年)

「教室の窓から見えるあの木は、なんの木だろう」「どんな花が咲くのかな」2年生のそんな疑問を解決しようと、5月7日(水)、...

カテゴリー 2年/学校活動の様子
2025年5月14日

運動会の練習が始まりました!

14日(水)の5限目に、今年度最初の運動会の全体練習がありました。1年生にとっては小学生になって初めての運動会、6年生に...

カテゴリー 学校活動の様子
2025年5月12日

引き渡し訓練

5月9日(金)、大雨時を想定した引き渡し訓練を行いました。雨天の訓練となり、参加された方々にはご苦労をおかけしたかと思い...

カテゴリー 学校活動の様子
2025年5月9日

そうじ集会

4月7日(水)、縦割り班そうじ集会を行いました。美化委員会さんがそうじの仕方を全校児童の前で説明し、説明後は班で自己紹介...

カテゴリー 学校活動の様子
2025年5月2日

ひろい心通信第2号

カテゴリー 学校活動の様子/学校だより
2025年5月1日

力を合わせてがんばった「たけちゃんウォークラリー」

5月1日(木)に「たけちゃんウォークラリー」がありました。1年生から6年生までの子どもたちが、16班に分かれて、小野江小...

カテゴリー 学校活動の様子
2025年5月1日

地域ふれあいタウンウォッチング(3年)

4月28日(月)に、松阪市役所の方に来ていただき、地域ふれあいタウンウォッチングを行いました。5つのグループに分かれて、...

カテゴリー 学校活動の様子/3年

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • »

行事予定

  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日

カテゴリー

  • 学校活動の様子
    • 1年
    • 2年
    • 3年
    • 4年
    • 5年
    • 6年
    • コミュニティ・スクール
  • 配布物
    • 学校だより

年度別アーカイブ

  • 2025年度

月別アーカイブ

  • 台風時等における登下校について
  • 家庭学習の進め方
    • 家庭学習の手引き
    • 自主学習の進め方(1年生)
    • 自主学習の進め方(2年生)
    • 自主学習の進め方(3年生以上)

リンク

  • 旧小野江小学校ホームページ

三雲中学校区

  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 米ノ庄小学校
  • 鵲小学校
  • 松ヶ崎小学校

松阪市立小野江小学校

〒515-2109
 三重県松阪市小野江町355番地
 0598-56-3102
 0598-56-3834
 onoe2es@matsusaka.ed.jp

総訪問者数 : 3106
今日の訪問者UU数 : 6
昨日の訪問者UU数 : 9
総閲覧数 : 9666
今日の閲覧PV数 : 43

カウント開始日 : 2025年4月7日

Powered by Quarro

トップへ戻る