食育「給食のごみについて考えよう」(4年)

9月12日(金)、2限目に4年生教室で、栄養教諭の先生から食育の授業を受けました。まず、給食で出されるごみにはどんなものがあるか、ごみがたくさん出るとどんな困ったことがあるかについて、子どもたちは考えました。その後、困ったことにならないようにはどうすればよいか、考えました。黒板がいっぱいになるほど、たくさんの意見が出ました。みんなで考えたことをふりかえり、できることから始めていきましょう!

シェアする