食育(6年)
7月11日(金)、6年生で食育の授業を行いました。栄養教諭の鯖戸先生をお招きし、「生活の仕方と病気」をテーマに、生活習慣病について学習しました。おかしの食べ過ぎに気をつけること、夜遅くには食べないこと、3食抜かずに食べることなどの予防策も学び、子どもたちにとって今の生活習慣を見直すきっかけとなったようです。もうすぐ夏休み、学んだことを活かし、健康的な夏休みを送ってほしいと思います。
7月11日(金)、6年生で食育の授業を行いました。栄養教諭の鯖戸先生をお招きし、「生活の仕方と病気」をテーマに、生活習慣病について学習しました。おかしの食べ過ぎに気をつけること、夜遅くには食べないこと、3食抜かずに食べることなどの予防策も学び、子どもたちにとって今の生活習慣を見直すきっかけとなったようです。もうすぐ夏休み、学んだことを活かし、健康的な夏休みを送ってほしいと思います。