防災学習(5年)
9月22日(月)、5年生で防災の授業を行いました。小野江地域防災マニュアル策定委員会委員長の竹田さん、アドバイザー北川さん、委員の齊藤さんをお招きし、「小野江地域防災マニュアル」をテーマに、どういう思いで策定されたのか、これまでの経過についてなどを学習しました。マニュアル内容について詳しくお話いただいた後、備蓄品を考える時間を設けると、子どもたちはそれぞれ日頃から備えている備蓄品をワークシートにたくさん書いていました。これから、防災意識を高めていけるよう学習を進めていきたいと思います。